秋葉原営業所

所長挨拶

TEL
: 03-5296-9720
FAX
: 03-5296-9722
連絡先
所在地
〒101-0021
東京都千代田区外神田2−5−15
外神田Kビル 2F

所長挨拶

所長挨拶

 

株式会社日本デジタル研究所 

秋葉原営業所  所長 小杉 展唯

 

 

 処暑の候、皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 平素より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。

 9月も全国的に残暑厳しく、秋の訪れは遅いとの予報が出ておりますが、体調など崩されぬよう、 どうぞご自愛ください。

 

 ここ最近、事務所の先生方にお話を伺うと、

 「新たな顧問依頼があった」

 「毎月、新規の引き合いの相談があり、そのうち1件を引き受けることになった」

といった声をお聞きする機会が増えております。

 

 「全国的に法人企業数は減少している」と耳にすることもありますが、国税庁が公表している直近の令和5年度の法人税申告数・申告所得金額・申告税額はいずれも増加しており、4年連続の増加となっています。

 また、高齢の先生方の廃業も増えており、顧問先が新たな税理士を探すケースも増加傾向にあります。

こうした背景から、企業からの相談件数が増えていることもうなずける状況であり、顧問先を増やす大きな機会にもつながっていると考えられます。

 

 しかしながら、顧問先を増やす機会があっても、事務所のキャパシティを超えてしまい、結果として機会損失につながっている事例も散見されます。その要因は、事務所業務の6〜7割を占める入力業務の過多に加え、職員退職による人員不足などが大きく影響しています。

 

 日本税理士会では、「新しい技術を駆使して税理士業務を進化させることで、国民・納税者の信頼に応えていかなければならない」とし、DX化の取り組みを推進しています。

JDLの「AI-OCR」は、まさに税理士業務を進化させる技術であり、導入いただいた事務所では業務効率化が進み、新たな顧問先の受け入れや収益改善につながっています。

 

 現在、「JDL AI」はすでに約7,500件の会計事務所様にご活用いただいており、特に入力業務の多い顧問先を抱える事務所で導入が加速しています。業界をリードする読み取り精度と処理速度により、多くのお客様の業務改善に貢献しております。

 

 9月も引き続き、ミニ展示会やオンラインでのデモンストレーションを実施しております。

また、10月からは全国140会場で展示会を開催してまいります。

まだご覧いただいていない場合は、ぜひこの機会をご活用いただきたく存じます。

 

 

 −−−−−−−JDL AI-OCRで会計事務所が大きく変わる。−−−−−−−

〜新妻聖子さん出演動画公開!〜

 

−−−−−−−AI-OCR「オンタイム処理」ご紹介動画−−−−−−−

〜圧倒的な処理速度を実現〜

AI-OCR 仕訳入力システム「オンタイム仕訳生成処理」

AI-OCR 年末調整入力システム「オンタイム仕訳生成処理」

AI-OCR 確定申告入力システム「オンタイム仕訳生成処理」

 

 −−−−「JDL AI-OCR Webデモンストレーション」のご案内はこちら−−−−

〜30分でJDL AI-OCRがわかる!〜

        

−−−−−−−「JDL AI-OCR Plus ミニ展示会」開催のご案内−−−−−−−       

〜9月 8日(月)上野会場〜

          

 −−−−−−−「JDL AI-OCR Plus 全国展示会」開催のご案内−−−−−−−

全国140会場で開催       

          

 

 システム等、ご不便をおかけしていることなどございましたら、遠慮なくご連絡を頂戴できれば幸いでございます。秋葉原営業所スタッフ一同、皆様のサポートに努めてまいる所存です。

 変わらぬご支援ご厚誼を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 

以上

 

令和7年9月吉日

TEL
: 03-5296-9720
FAX
: 03-5296-9722